お肉のおかず
	鶏そぼろと小松菜のチャーハン弁当☆
	鶏ひき肉[視力ケア]&小松菜、いんげん、ズッキーニ[風邪予防]&ツナ[記憶力アップ]のメニュー☆
	![]()
![]()
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	鶏そぼろと小松菜のチャーハン (2人分) 調理時間約17分
	![]()
![]()
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	材料
	ごはん(あたたかいもの) 2杯分
	鶏ひき肉 100g
	小松菜 1束
	コーン(水煮) 大さじ2
	
	サラダ油 小さじ1
	
	A
	塩・黒胡椒 少々
	スゴつゆ 大さじ1
	
	
	
	
	
	鶏ひき肉は視力ケアに大活躍☆
	小松菜は風邪予防に大活躍☆
	作り方
	1.小松菜は1cm幅に切ります。
	2.フライパンにサラダ油を引き、小松菜、鶏ひき肉を入れ、小松菜がしんなりするまで炒めて一度とりだしておきます。
	3.フライパンにごはんとコーンを加え、フライ返しを使って切るようにして水分をとばしながら炒めます。
	4.ごはんとコーンがほぐれたら2.をもどします。
	5.Aを加えて味をととのえます。
	
	いんげんとツナのゆず胡椒和え (2人分) 調理時間約5分
	![]()
![]()
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	材料
	いんげん 1袋
	ツナ缶 1缶
	
	A
	塩・黒胡椒 少々
	ゆず胡椒 小さじ1/2
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	いんげんは風邪予防に大活躍☆
	ツナは記憶力アップをぐぐっと加速☆
	作り方
	1.いんげんは両端を切り落とし、半分に切ります。
	2.ツナ缶は汁気をきっておきます。
	3.耐熱容器にいんげんとをツナを入れ、ラップをかけて電子レンジで1分半加熱します。
	4.Aを加えて味をととのえます。
	
	ズッキーニとウインナーのソテー (2人分) 調理時間約7分
	![]()
![]()
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	材料
	ズッキーニ 1本
	ウインナー 5本
	
	オリーブオイル 大さじ1
	
	A
	塩・黒胡椒 少々
	スゴつゆ 小さじ1
	
	パセリ(乾燥) 少々
	
	
	
	
	ズッキーニは風邪予防に大活躍☆
	作り方
	1.ズッキーニは半月切りにします。
	2.ウインナーは斜め切りにします。
	3.フライパンにオリーブオイルを引き、ズッキーニとウインナーを加えてウインナーに焼き色がつくまで炒めます。
	4.Aを加えて味をととのえます。
	5.しあげにパセリを振ります。
    

