サーモンの味噌チーズ蒸しのお弁当☆
	サーモンの味噌チーズ蒸しのお弁当☆
	サーモン[記憶力アップ]&きぬさや、ブロッコリー[風邪予防]のメニュー☆
	

	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	サーモンの味噌チーズ蒸し (2人分) 調理時間約15分
	

	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	材料
	サーモン 2切れ
	塩 少々
	酒 大さじ2
	
	青ねぎ 適量
	
	味噌 大さじ1
	
	ピザ用チーズ 大さじ2    
	
	
	
	
	
	
	サーモンは記憶力アップをググっと加速☆
	作り方
	1.青ねぎは小口切りにします。
	2.サーモンを食べやすい大きさに切ったあと、塩と酒を振り、10分程度置きます。
	3.耐熱皿にサーモンをのせ、味噌をスプーンで塗り、チーズをのせます。
	4.ラップをせずに電子レンジで、約6分加熱します。
	5.しあげに青ねぎをちらします。
	
	きぬさやとハムのゴマだれ (2人分) 調理時間約5分
	

	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	材料
	きぬさや 1パック
	ハム 2枚
	
	スゴマだれ 大さじ2
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	きぬさやは風邪予防に大活躍☆
	作り方
	1.きぬさやは手でヘタとスジをとり、斜め切りにします。
	2.ハムは1cm幅に切ります。
	3.きぬさやとハムを耐熱容器に入れ、ラップをかけて電子レンジで1分半加熱します。
	4.スゴマだれを入れ、混ぜ合わせます。
	
	ブロッコリーとかにかまのソテー (2人分) 調理時間約7分
	

	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	材料
	ブロッコリー 1/2株
	かにかま 2本
	
	ごま油 小さじ2
	
	塩・黒胡椒 少々
	スゴつゆ 小さじ1
	
	
	
	
	
	
	
	
	ブロッコリーは風邪の予防に大活躍☆
	作り方
	1.ブロッコリーは小房に分けます。
	2.かにかまはほぐしておきます。
	3.フライパンにごま油を引いて中火でブロッコリーを2分炒め、塩・黒胡椒を振り、続いてかにかまを加えてさっと炒めます。
	4.スゴつゆを加えて味つけします。
 
    














 
 


