さわらとキャベツのチーズ焼きのお弁当☆
	さわらとキャベツのチーズ焼きのお弁当☆
	さわら[記憶力アップ]&にんじん[視力ケア]&豆腐[リラックス効果]のメニュー☆
	

	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	さわらとキャベツのチーズ焼き (2人分) 調理時間約30分
	
	

	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	材料
	さわら 2切れ
	
	塩・黒胡椒 少々
	酒 大さじ2
	
	キャベツ 5枚
	
	オリーブオイル 適量
	
	スゴつゆ 小さじ1
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	さわらは記憶力アップをぐぐっと加速☆
	作り方
	1.キャベツはざく切りにします。
	2.さわらは食べやすい大きさに切り、両面に塩・黒胡椒をまぶし、酒を振って10分程度おきます。
	3.耐熱皿にオリーブオイルを塗り、さわら、キャベツの順にのせ、スゴつゆを振りかけます。その上にチーズをのせて180℃のオーブンで約20分焼きます。
	4.しあげに青ねぎをちらします。
	
	こんにゃくとちくわの炒めもの (2人分) 調理時間約10分
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	材料
	こんにゃく 150g
	塩 適量
	ちくわ 2本
	にんじん(中) 1/3本
	
	サラダ油 小さじ2
	
	A
	スゴつゆ 大さじ1.5
	いりごま(白) 小さじ2
	
	
	
	にんじんは視力ケアに大活躍☆
	作り方
	1.にんじんは細切りにします。
	2.ちくわは斜め切りにします。
	3.こんにゃくは塩を振ったあと手でもみ、流水で洗います。熱湯で3分程度茹で、ザルにあげて水気を切ったあと、短冊切りにします。
	4.フライパンにサラダ油を引き、にんじん、ちくわ、こんにゃくを入れてにんじんに焼き色がつくまで炒めます。
	5.Aを加えて味をととのえます。
	
	豆腐とツナのチャンプルー (2人分) 調理時間約10分
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	材料
	豆腐 160g
	ツナ缶 1缶
	小松菜 1束
	
	サラダ油 小さじ2
	
	A
	塩・黒胡椒 少々
	スゴつゆ 大さじ1
	
	かつおぶし 適量
	
	
	
	
	豆腐はリラックスに効果的☆
	作り方
	1.豆腐はキッチンペーパーに包み、水気をきります。
	2.ツナ缶は汁気をきっておきます。
	3.小松菜は食べやすい大きさに切ります。
	4.フライパンにサラダ油を引き、豆腐、ツナ、小松菜を入れて1分半程度炒めます。
	5.Aを加えて味をととのえます。
	6.器に盛ってかつおぶしをまぶします。
 
    














 
 


