鶏唐揚げのカレー醤油佃煮のお弁当☆
	鶏唐揚げのカレー醤油佃煮のお弁当☆
	鶏肉の視力ケア&大根とほうれん草の風邪予防メニュー☆
	![]()
![]()
	
	 
	
材料 
	鶏もも肉 200g
	片栗粉 適量
	サラダ油 適量
	
	A
	酒 小さじ2
	スゴつゆ 小さじ2
	カレー粉 小さじ2
	塩・黒胡椒 少々
	
	B
	スゴだし 1cup
	スゴつゆ 大さじ1
	しょうが(千切り) 1片分
	黒胡椒 少々
	
	 
	鶏肉は視力ケアに大活躍☆
	作り方
	1.鶏肉の皮の表面にフォークをさして穴をあけ、一口大に切ってボールに入れて
	Aの調味料をもみ込み、10分つけおき、下味をつけます。
	2.160℃位の油で2分揚げて取り出し、3分ほど置いておきます。(余熱で火が通ります。)
	の油の温度を180℃に上げて、3.の鶏肉を揚げ、1分くらいで取り出します。
	3.Bを鍋で煮立たせて、2.の唐揚げを加えて再び煮立たったらできあがりです。
	
	ちくわと大根のきんぴら (2人分) 調理時間約5分
	![]()
	
材料
	ちくわ 2本
	大根の皮 5cm
	
	スゴつゆ 大さじ1
	いりゴマ 適量
	
	ごま油 大さじ1
	 
	大根は風邪の予防に大活躍☆
	作り方
	1.ちくわは斜め薄切りにします。大根の皮はちくわと同じくらいの大きさに細切りにします。
	2.熱したフライパンにごま油をひいて、中火で大根の皮を炒めます。続いて、ちくわを入れて炒めます。
	3.2.にスゴつゆを入れ、いりゴマを指でひねりながらまぶします。
	
	ほうれん草としめじのゴマ和え (2人分) 調理時間約5分
	![]()
![]()
	材料
	ほうれん草 1束
	しめじ 1パック
	塩 適量
	
	A
	すりごま 大さじ2
	砂糖 大さじ1
	醤油 大さじ1
	 
	ほうれん草は風邪の予防に大活躍☆
	作り方
	1.ほうれん草をさっと湯がいて水にさらし、水気をしぼり一口大に切ります。
	2.しめじは軸を切って根元を切ってほぐし、小房に分けてさっと茹でます。
	3.1.と2.とAを和えます。
    

