鶏ひき肉ののり巻きのお弁当☆
	鶏ひき肉ののり巻きのお弁当☆
	鶏肉とにんじんの視力ケア&ピーマンの疲労回復のメニュー☆
	![]()
![]()
	
	 
	
材料
	焼きのり 2枚
	
	A       
	鶏ひき肉    250g
	塩 少々
	長ねぎ(みじん切り) 10cm
	コチュジャン 小さじ1/2
	スゴつゆ 小さじ1
	酒 小さじ1
	ごま油 少々
	
	ごま油 小さじ1
	
	 
	鶏肉は視力ケアに大活躍☆
	作り方
	1.焼きのりを半分に切ります。
	2.Aをよく混ぜ、4等分します。
	3.焼きのりを縦に置き、下の1/3に、2.薄く広げ、手前からくるくると巻き、ラップでしっかりと包みます。
	4.3.をレンジで2分加熱し裏返して、2分加熱します。
	5.フライパンにごま油小さじ1を熱し、4.の表面に焼き色をつけるようにして焼きます。
	6.5.のあら熱がとれたら、食べやすい大きさに切ります。
	
	にんじんツナチャンプルー (2人分) 調理時間約7分
	![]()
![]()
	材料
	にんじん 1本
	ツナ  1缶
	卵  1個
	
	スゴつゆ 小さじ1/2
	塩・胡椒  少々
	かつおぶし 適量
	
	サラダ油 適量
	 
	ツナのDHAで脳の働きをググッと加速☆
	ビタミンたっぷりのにんじんは視力をケアします♪
	作り方
	1.人参はピーラーで薄くスライスします。ボールに卵を割りいれて解きほぐしておきます。ツナは油をきっておきます。
	2.熱したフライパンにサラダ油をひき、人参をさっと炒めます。
	3.ツナ、スゴつゆを加え少し炒めたら、卵を回し入れ、塩・胡椒を加えます。
	4.仕上げにかつおぶしを乗せます。
	
	ピーマンのハムチーズ焼き (2人分) 調理時間約7分
	![]()
![]()
	材料
	ピーマン 3個
	ハム 1枚
	塩・黒胡椒 少々
	ピザ用チーズ 適量
	マヨネーズ     適量
	 
	ピーマンは風邪予防に大活躍☆
	作り方
	1.ピーマンのへたをとって半分に切ります。
	2.1.に細切りにしたハムをのせて、塩・黒胡椒とマヨネーズをかけます。
	3.2.にチーズをのせてアルミホイルを敷いたオーブントースターで5分焼きます。
    

