えのき入りつくねハンバーグ弁当☆
	えのき入りつくねハンバーグ弁当☆
	鶏肉の視力ケア&アスパラの風邪予防メニュー☆
	

	
	 
	材料
	鶏ひき肉  200g
	えのき茸 1パック
	玉ねぎ 1/4 個
	しょうが  1片
	卵  1個
	薄力粉  大さじ2
	塩・黒胡椒 少々 
	A
	スゴつゆ 大さじ2
青ねぎ(小口切り) 適量
いりごま(白) 大さじ1
	鶏肉は視力ケアに大活躍☆
	作り方
	1.玉ねぎ、えのき、しょうがをみじん切りにします。
	2.ボウルに全ての材料を入れ、よく混ぜ合わせます。
	3.2.の半分を4等分し、残りの半分はお弁当用に8等分して丸く形を整えます。
	4.フライパンを熱して、サラダ油をひき、フタをして中火で蒸し焼きにします。
	5.しっかり火が通ったら、Aを入れて煮詰めます。
	6.5.を器に盛って青ねぎとごまを添えます。
	
	 れんこんのきんぴら (2人分) 調理時間約7分
	

	材料
	れんこん 150g
	
	スゴつゆ 大さじ1
	赤唐辛子 1/2本
	ごま油 大さじ1
	いりゴマ 適量
	 
	
	れんこんは疲労回復の救世主☆
	作り方
	1.れんこんはピーラーで皮をむき、まず縦半分に切り、半月型の薄切りにします。赤唐辛子を小口切りにします。
	2.フライパンにごま油を熱し、中火でれんこんを炒めます。
	3.レンコンに軽く火が通ったら、スゴつゆを加え味付けをします。
	4.仕上げにいりゴマをふります。
	
	アスパラのおひたし (2人分) 調理時間約5分
	

	材料
	アスパラガス 1束
	
	A
	スゴポン 小さじ1
	かつおぶし 1/2パック         
	
	塩 少々
	 
	アスパラガスは風邪をブロック☆
	作り方
	1.アスパラガスは根元のかたい部分を切り落とし3等分に切ります。
	2.鍋に湯を沸かして塩を加え、アスパラを色が鮮やかになるまで2分くらい茹でて冷水にとり、水気を切っておきます。     
	3.器に盛ってAを加えて合えます。
	 
 
    


















 
 


